ブログ

【🌾谷田神明社大祭🌾】

昨日は、谷田町の氏神様である谷田神明社の大祭が行われ、多くの参拝者。
そして、多くの谷田町民が大祭に参加されました。

谷田町内を練り歩く子ども神輿には、子ども神輿を見守っていただいている谷田町防犯パトロール隊の皆さまと谷田町子供の会の皆さま。
巫女舞の子どもたち、巫女舞を指導して頂いた皆さま、神楽師の皆さま、
そして谷田町氏子総代や氏子三役さんや谷田町神社係の皆さまが様々な場面でサポートして頂き無事終えたのかと思う。

「餅投げ」から「餅配り」へ変更した事も賛否両論ありましたが、
谷田神明社にたくさんの町民が集まり巫女舞を鑑賞したり、
縁日を楽しんだりする姿を見てみるとどちらが正解だったのかは、わかったように思えました。

秋の大祭の目的は、この一年で私たち人間が自然からいただいたあらゆる恵みの「収穫」が行われる節目に、神様へのご奉告と感謝を届けること。

日本に古くから伝わってきた神道の文化や価値観では、神々たちは自然界を司り、私たち人間にも繁栄をもたらしてくださっていると考えられています。

神様と人との関係性には、「恵みへの感謝」以外にも、氏神・氏子という地域の「鎮守への感謝」があります。
それは、私たちがそれぞれにご縁をいただき、住まわせていただいている地域を守ってくださる神様の存在を畏れ敬い、大切にするということ。

谷田神明社の大祭では、谷田町民の各世代の交流が見られました。

振り返ってみても、こういった文化が脈々と受け継がれてゆくことは、本当に大切なことだとしみじみ感じた1日になりました。

谷田神明社の大祭

谷田神明社の大祭

谷田神明社の大祭

谷田神明社の大祭

谷田神明社の大祭

愛知県知立市 市議会議員 中島清志 公式サイト