Blog ブログ

【知立市がSDGs未来都市に選定されて】

知立市は、令和3年5月21日、内閣府よりSDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた取組を先導的に進めていく自治体「SDGs未来都市」に選定され、

愛知県内では、豊田市、愛知県、名古屋市、豊橋市、岡崎市に次いで、今回、知立市と小牧市が選定されました。 改めてですが、

SDGs(持続可能な開発目標)とは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、国際社会全体がめざすべき17の開発目標を示したものであり、

「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に統合的に取り組むものとして、2015年9月の国連サミットにて

全会一致で採択されたものです。 知立市のホームページには、『今後は、SDGs未来都市として、「誰一人取り残さない」持続可能なまちづくりに向けた取組を進めるとともに、

SDGsに関する普及啓発、理解促進を進めてまいります。』とされています。が…

未来都市に選定される事が目標ではないはずで、具体的に何をするのか?と思いながら来週からの行動計画を立てています✋
SDGsの写真 SDGsの写真 SDGsの写真

愛知県知立市 市議会議員 中島清志 公式サイト